SSブログ

小桜縅 堀越紫郷さんの話

小桜縅 堀越紫郷さんの話





  スポンサーリンク








 鍬形打ったる兜を頂き小桜縅の鎧を着、などと云うと、喬二

さんの源平盛衰記を見て居るようだが、その甲冑見たような人

間どもが、馬に乗り、長刀を提げ、日を呑み、月を呑むここら

武蔵野を、縦横に馳駆したことがあると思うと、今は骨董品に

なってしまったあの兜鎧にも、誰しもいくばくの興味は持てる。それにしても、今のものが縅毛の色とり

どり、実のよしあしに、心底、魂を打ち込める筈はない、と思ったのは、ちと私としても早計だった。

             ◇

『武州の御獄神社に参詣して、畠山重忠の着用した鎧を見ました時、鎧のもつ魅惑とでも云いますか、制

作上の技巧芸術品としての高い匂い、それから、その鎧を着た重忠の颯爽たる勇姿と云うようなものが想

像されて、私は全くぼんやりしてしまったのです。

 帰ってからも、その鎧が目にちらつき、鎧ばかり描いて居ましたが、私の不思議な様子が、いつか先生

の眼についたと見え、それ程お前が鎧に執心なら、いっそ絵をやめて、鎧師になったら何うだと云われ

たので、それから絵筆を捨てて、鎧師になる覚悟をきめました。

 これは、今時に珍しい甲冑製作者として知られる、堀越紫郷さんの思い出話だ。先生と云うのは梶田半

古。その門に入って、一管の絵筆で、森羅万象を写そうとした彼は、鎧の魅惑から、唯一筋に鎧師になっ

たのである。



 おすすめ記事はこちら

   変態墓誌 横川俊三さんの話

   http://camerasyakaisou.blog.so-net.ne.jp/2016-03-07-1

   男子独占 中尾都山師

   http://camerasyakaisou.blog.so-net.ne.jp/2016-03-08

   土地自慢 清次郎さんの話

   http://camerasyakaisou.blog.so-net.ne.jp/2016-03-08-1


  スポンサーリンク







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 大正・昭和前期の社会相 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。